2009年08月25日
選挙次第で
FXを始めて1ヶ月が経過しました。
これまでのところは、大きな赤字を出すこともなく、順調にきています。
徐々に景気がよくなっているので、そのことがマクロなレベルでFXにも
よい影響をもたらしてくれているのかもしれません。
さて、景気といえば気になるのが総選挙。
政権が交代すれば政策が変わるだろうし、政策が変われば景気にも何らかの影響があるでしょう。
そしてさらに、その影響がFXに対しても少なからず関係してくるはず。
FXとはつまるところ、いかに経済状況を正しく判断するかに成功がかかっていますから、
情報収集が生命線です。
どうやら、ネットだけに頼っていては、遅れをとりそうな予感。
新聞を読む習慣のまったくない自分が、いきなり経済新聞と睨めっこするハメになりそうです。
これも先行投資と割り切って、諦めるしかないかなぁ。
あ、そういえば30年生きてきて、選挙に行ったのは1度きり。
今度の選挙は日本の舵を切る一大イベントとなりそうですから、
無党派層気取ってないで投票に行くことにします。
なんといっても円高・円安が気になるし…
まさに言葉通り、現金なものですね。
個人的にはこのままどんどん景気がよくなって、製造業が復活してくれると有り難い。
貿易が好調になると、にわかにFXが活気づきますから。
と、どこまでも自分の都合に絡めてしか政治を語らない自分でした。
申し訳ない^^
これまでのところは、大きな赤字を出すこともなく、順調にきています。
徐々に景気がよくなっているので、そのことがマクロなレベルでFXにも
よい影響をもたらしてくれているのかもしれません。
さて、景気といえば気になるのが総選挙。
政権が交代すれば政策が変わるだろうし、政策が変われば景気にも何らかの影響があるでしょう。
そしてさらに、その影響がFXに対しても少なからず関係してくるはず。
FXとはつまるところ、いかに経済状況を正しく判断するかに成功がかかっていますから、
情報収集が生命線です。
どうやら、ネットだけに頼っていては、遅れをとりそうな予感。
新聞を読む習慣のまったくない自分が、いきなり経済新聞と睨めっこするハメになりそうです。
これも先行投資と割り切って、諦めるしかないかなぁ。
あ、そういえば30年生きてきて、選挙に行ったのは1度きり。
今度の選挙は日本の舵を切る一大イベントとなりそうですから、
無党派層気取ってないで投票に行くことにします。
なんといっても円高・円安が気になるし…
まさに言葉通り、現金なものですね。
個人的にはこのままどんどん景気がよくなって、製造業が復活してくれると有り難い。
貿易が好調になると、にわかにFXが活気づきますから。
と、どこまでも自分の都合に絡めてしか政治を語らない自分でした。
申し訳ない^^